設定
プリンタ定義テーブル(PDT)の再利用
SCS印刷ストリームをMS-EMFに変換する the Windowsライターの方法であれば
プリンタ定義テーブル(PDT)は不要なものとなります。
しかし既存の適用業務で RPG や COBOLで印刷制御コードを直接出力していたり
プリンタ定義テーブル(PDT)をカスタマイズしている場合があります。
このような場合はプリンタ定義テーブル(PDT)を使用する必要があります。
そのために the Windowsライターでも PDTを指定してPDTによる印刷ストリームの
変換による印刷もサポートしています。
/WINDOWS
EMF :
PDF :
PDT :
TEMP:
the WINDOWSライターが一時的にMS-EMFをここに出力します。
不要になったEMFは削除されます。
プリンタ定義テーブル(PDT)を使用する場合は
ここにPDFファイルを保管してください。
( PDTファイルではなくPDFファイルを保管してください。)
基本的なPDFファイルは導入時に保存されています。
ここにPDTを保管してください。(ただし使用されません)
the WINDOWSライターが作業用に使用して終われば
不要なファイルは削除されます。
[PDFファイルの例] IMB5577.PDF
/**********************************************************************
/* PDF FILE (PRINTER DEFINITION FILE) FOR: PS/55 Printer *
/**********************************************************************
BEGIN_MACROS
NUL EQU 00
BEL EQU 07
BAK EQU 08
TAB EQU 09
LFF EQU 0A
VTB EQU 0B
FFF EQU 0C
・
・
基本となる次のようなPDFファイルは /WINDOWS/PDF に既に用意されています。
BASIC_ASCII.PDF
EPSON.PDF
ESC_P.PDF
HPPCL5.PDF
IBMPPDS.PDF
IBM5577.PDF
IBM5585.PDF
IBM5587.PDF
LIPS3A4.PDF
LIPS3B4.PDF
NPPAGES.PDF
PAGES.PDF
PDT使用に関する詳しい説明は